人間の身体って不思議だよね
って、昨日の続きですが(・ω・)
こんにちは、flutepapa です。
今回の目的の検査で異常が見つからなかったから退院して帰宅しました。
またまた、なんですよねぇ~。たまたま、じゃなくて(・ω・)
15年前に「急性膵炎」を発症して10日間飲まず食わずの点滴生活をしました。
それ以来ずっと膵臓を気にしながら暮らしてきました。
と言うのはちょっとうそで、調子良い時はそうでない生活もしてきて、でもたまに調子悪くなったりして、検査しても特に悪いところも見つからない、を繰り返して来てた。
5年前には、築地のがんセンターにも行ったんですよね。でも、特に異常なしだった。
でも、こないだの12月に調子悪いことが重なっちゃって、さすがにカミさんの我慢の限界を超えちゃった。ちゃんと、調べてもらえ!
と言うことで、あらためて踏み込んだ検査をしてみることに、、、
自分的には、調子悪い原因はきっと膵臓なんだろうなとずっと思い込んでる。
正直言って、トラウマかも。
もしかすると聞きたくない宣告があるかも、、、とも思ってた。
12月中にかかりつけの医院に紹介状を書いてもらって、初めての病院に1月に行って検査。やったのは、エコーとMRI。
その結果に特に大きな病変は見つからなかったんだけど、ちょっとだけ気になる点があるということだった。
ドクターには、経過観察しましょうか、と言われたけど今回は一歩踏み込んでみるつもりだったので検査入院に至ったわけで。
どんな検査はするのかというと、特殊な内視鏡(超音波内視鏡)を使って膵臓のそばからエコーをとることと、膵臓と十二指腸のあたりを調べるというものでした。
普通の内視鏡よりも太いので、麻酔(鎮静剤)かけてやるんですよね。
機械が沢山あってすごく明るい検査室のベッドにうつぶせに寝て、顔を右に向けて、名前と生年月日を聞かれて、その間にも身体にいろんなものをペタペタつけて、「これから眠くなりますねぇ~」って言われて、マウスピースをくわえて、、、、、
気が付いたら病室のベッドの上に戻ってました(・ω・)
いやぁ、鎮静剤の効き目ってすごいねぇ、意識を失うまであっという間でしたよ。
怖いくらいですねぇ(・_・)
気が付いても意識はもうろう、なんか旨くしゃべれないけど、喉の奥の違和感を感じたのは覚えてる。でも、その後もグウグウ寝てたみたい。(^^ゞ
木曜日の夕飯を食べてから、金曜日は全く食事は無し。一日中、点滴だけで生きてた。
あ、水は飲んでたけど(・ω・)
検査の結果は、昨日の夜に主治医が病室にきてくれて聞かされたけど、、、
またしても、特に異常なし、だって。
腫瘍も無いし、慢性膵炎の兆候も無いし、、、
結果としては嬉しいんだけどねぇ~、、、
一緒に話を聞いてたカミさんも、いろいろ質問してたけど、
結局のところ、これが原因です!って言うズバッとした結果は得られなかったと言うことですな。もやもやもや。
今回の結果を受けて感じていることは、
自分は具合悪い人なんだという認識を持って、
1.脂肪分の多い食事を控える、2.アルコール摂取の禁止、3.規則正しい生活をする
ということに、いそしむべしと言うことですねぇ(・ω・)
それでも具合が悪かったらどうしましょうかねぇ~。
次はどこの検査をしたら良いんだろうか?((+_+))
悩みは尽きませんな。
人間の身体って不思議だよねぇ。
“人間の身体って不思議だよね” に対して4件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
これだけ精密っぽい検査をして異常がないのだったら、もう好きに生活すればいいじゃん。それで何も出なければ何もないし、縮こまっていても結果が同じなんだったら、好きにしようよ。from前立腺癌サバイバー
>前立腺癌サバイバーさん コメントありがとうございます<(_ _)>気持ちを楽に持って、残りの人生を楽しめるようにしたいと思います(^O^)
一緒に頑張ろう❗
(^O^)