彼の国はこの先どうするつもりだろう

彼の国の政府は自分に都合の悪い情報は徹底的に排除している、との事。

その国の中で通じるSNSでは、日本に対する批判的な論調は容認している。
ということで、国が日本への批判を認めているという事ですね。

しかし、イタ電をかけてくることは想定外だったね。
そこまでアホなことをやらせるとは、、、、呆れた国だ。

自国の政府が日本の処理水放出を徹底的に批判しているんだから、日本は悪いんだ!と思ってしまっても仕方ない部分はあるかも知れない。
何せ、自国の都合の悪い真実を知らないんだからね(・ω・)
ちゃんと冷静に分かっている人達も少なからずいるとは言え、そうでない人がごちゃまんといるからねぇ。

水産物だけじゃ無くて、日本製品の不買運動、反日デモとかに拡がる気配するあるのが気がかりです。

彼の国は、日本が処理水放出を続ける限り反対を言い続けるつもりなのかね。30年間も?!

日本としては、WTOに堂々と訴えて自国の立場を主張すべきでは無いでしょうかね。

毎度おなじみ、「厳重に抗議」とか「はなはだ遺憾」とか言ってるだけじゃ、彼の国は聞く耳ないからね。何せ、理屈が通じないんだから。

ホント、付き合いづらい国だ事。

Follow me!

コメントを残す