羽田のC滑走路から離陸、、、からの荒川上空へ (・o・)昨日の続き
おやおや、いつから変わったの?離陸した旅客機がうちの方に向ってくるよ(・ω・)
こんにちは、flutepapa です(^^♪
今日は休日でした。で、午前中に外を歩いている時に空から音が、、、
見上げると昨日のように旅客機が。むむ~、明らかにルートが変わってる。
今日は、昨日ほど北風も強くないのに、こんなに頭の上に飛ぶことは今まで無かった。
家に帰ってベランダ(8階南向き、葛西臨海公園の観覧車も見えます)から外を見たら、旅客機が向ってくる感じ(・ω・)
アプリの「FlightRadar24」を起動して見ると、羽田のC滑走路(34R)から離陸した旅客機が右旋回して中央防波堤上を通過して荒川河口から北に向ってる。
荒川に向ってるから、見た目は殆どうちに向ってる感じなんですよね。
それも、バンバン飛んでくるんですよ(・o・)どうなってんだ?
で、Web で調べてみたら国土交通省のHPに載ってました。
3月末からの本格運用の前に、1月30日から3月11日まで新飛行経路で実機で確認するって。確認、って言ったって、3月末から本番なんだからねぇ。変えるつもりないんでしょ。
そっか~~、だからこないだの北風の時から飛行機がよく見えたんだ。北風時の離陸経路の変更にもろあたってたってことでした。
ウチの近所から飛行機がすごくよく見えるようになりました。ってことだ。
じゃぁ、羽田行かなくても長い玉があれば航空写真撮れるかな?
持ってないから、買わなくちゃなんないけど(・ω・)
今度ブログに載せましょうかね(・_・)