Flutepapa なんだからね、そこんとこ忘れないようにね(^_^)v 有休取得中「22/39」
4月1日から39日分の有休取得中です。今日で 22/39 です。
あ、黄金週間中に一つ齢を重ねました(^^ゞ
で、今さら気がついた(・_・) 有休を取得って言えば良いんだ。
なんて、だからどうと言うことはないのだが、、、
先月、有休取得期間に入った当初は、精神的に不安定(オーバーな(^^;))になった気がしていた。
平日の昼間にスーパーに買い物に行ったり、Walkingする自分の存在に違和感がありまくりでしたからねぇ。
が、一ヶ月経つと人間慣れてくるもんだなぁ、と思う。
それに、もともとオタク気質なので、出掛けずに家にいることに全く抵抗がないのでした。
早いもので、有給休暇取得日数の半分を過ぎてしまった。
6月になると、完全に失業状態になる(^^;)忘れてた。随分先だと思ってたのに。
ここで、改めて時間の使い方を考えて見ようと思った次第。
こないだは、amazon prime video で、「Star Trek:ピカード」のSeason 1 10話を一気に見ちゃった。久し振りにワクワクが止まらない。
続きも見なくちゃ、と思ったら、知り合いがFMラジオの特番のことを知らせてきた。
「今日は一日吹奏楽三昧」と言う番組が5月2日にあったらしい。
なんと9時間あまりの放送((+_+))
そんなに吹奏楽を聴いてたら、頭が音符だらけになっちゃう。
なんてはずは無い。なんてったって、「Flutepapa」様ですよこちとら。
いっちょ聴いてやるか!\(^_^)/
今日は都合で最後の2時間だけ聴いたんだけど、
吹いたことがある曲がどんどん流れてきて、記憶の奥底にしまわれていたその時の映像とか想い出がどんどん沸き上がってくるじゃないか!!
あ~~あの曲もこの曲も、もう一度吹きたい!
久し振りの気持ちです。
もっと沢山リハビリで笛を吹いて、曲を吹けるようにするのだ!(^○^)!