小人19 って、誰も言わないね。テレビでも(・_・)
あ、誤変換だ(^^ゞ
WHOが名付けた新型コロナウィルスの別名はCOVID-19でしたね(・_・)
テレビのコメンテーター、誰も言わないじゃん(^^ゞ
毎日毎日、ニュースのタイトルで「クルーズ船であらたに何人、あらたに何人」て出てくるから結局何人が陽性なのか頭が混乱しっぱなしです。
COVID-19の感染者数世界第二位が日本。
それも三位に大差をつけて、ダントツの二位!(@_@)
一位には遠く及びませんが。
調べれば調べるほど感染者が続出しているクルーズ船関連に別の動きがありましたね。
アメリカも国内世論におされて、自国民を帰国させるためにチャーター機をよこしたし、他の国も続いてきますね。
でも、そのチャーター機の中に陽性の人がいた(・_・)
せっかく船内で辛抱してきた陰性の人が、狭い機内で一緒になるとは。
隔離生活中に発症されないことを祈ります。
たとえチャーター機でアメリカに帰れても、そこからまた2週間の隔離生活が待っているのを嫌って、帰国しなかったアメリカ人もいたそうですね。
ここにきて、マスコミもクルーズ船への対応について、やいのやいの言い出しましたね。
まぁ、わかってたことだけどね。あげあし取りのマスコミのことだから。
感染者がいたことがわかって、まずは乗客を日本国内に上陸させなかった措置は正しかっただろうと思いますね。
何てったって三千数百人も載ってる船の全員を、上陸させてどっかに隔離して検査するなんて現実問題無理だもんね。船に乗ったままにしておくしかなかったでしょう。
検査体制だって、医療機関の受け入れ体制だって、そっからスタートしたんだから。
中国みたいに広い国土があれば、すごい勢いで病院という名の隔離施設を作って収容するなんてこともできるのかも知れないけど、日本じゃどだい無理。
反面、スケールのでかい大陸ならではのパフォーマンスに見えてしまうのは私だけ?
あの病院(隔離施設)はさぞかし沢山の武漢市民の命を救っていることでしょう、、、ね(^.^)
いまだに、中国では毎日100人単位の死者が出ているそうだけど、どんな医療体制なんだろうかと首をひねらざるをえないよね。
日本の国内でもあちこちで感染者が出てきている。
残念ながら、死者が出てしまいました。お悔やみ申し上げます。
もう、感染の恐れのある人を封じ込めているだけで対応できるフェーズを越えている事実を認識(理解?覚悟?)しなければなりませんよね。
国の内外からから症例について、わかってきたことが朗報ですね。
ワクチンが出来るのはまだ先のことになるでしょうが、
SARSやMARS よりは致死率が低いこと。
感染すると重篤な症状になる人がいることは事実だけど、殆どの人は軽症か無症状であるということが救いです。
専門家の方も「正しく恐れることが大事」と報道で言っています。
マスクは必須!とにかくみんなマスクをしましょうみたいな報道はそろそろやめてほしいね。マスクしてたって、ウィルスは通り過ぎちゃうからね。
マスクは、ウィルスをまき散らすことを減らすためのものですよ。
それよりも、咳エチケットをしっかり守りましょうよ。
手洗いはとっても大事。
顔に触らないことも大事。
消毒するのはすごく有効。
かかったかも?と思って急に医療機関に行って、ウィルスをばらまかないことも大事。
こないだの土曜日の時点でテレビの画面に出てた厚生労働省の相談電話番号は
「0120-565653」 でした。
まずそこに相談。だけど、かかるのかな、電話(・_・)ちょっと心配。
この騒ぎが収まるまでどれ位かかるか知る由もないけれど、みなさんくれぐれも自分の身体は自分で守りましょう( ̄^ ̄)ゞ