読んでもらえる記事を書けるように

Bloggerでブログを書き始めてから1ヶ月経ちました。(^o^)

ブログを書く。ということに試行錯誤の真っ最中。
あれこれ悩みながらですが、方向性を見いだすべく手当たり次第に、まずは沢山書いて投稿すること。
 まずは、1ヶ月続けること。
それを旗印にあげて記事を書いてきましたが、なかなか大変ですよね。
で、甚だ僭越ではありますが、その最中に「AdSense」にも申し込んでみてました。
ダメもとで。
で、結果は、、、やっぱりダメでした(@_@)
何度ぶつかっていっても跳ね返される壁のようで、かなりめげそうになりましたね。
何が悪いんだかさっぱり、、、
それからネットでいろいろ調べました。順番が逆だろ(・ω・)と突っ込まれますよね。
で、整えるべきものを揃えて、書いちゃいけないテーマを見直して、泣く泣く削除したものもありました。
そしたら!なんとかGoogleさんに受け入れてもらえました(^^ゞ五度目の正直でした。
ネットによると、ポップコーンの絵がついたメールが来ると書いてあったのですが、私の場合は、「おめでとう!」と女性の写真がついたメールでした(^o^)
これからも、Googleさんにダメ出しをされないように、記事の内容については気を付けて、多くの人に読んでもらえる記事を書けるように精進してまいる所存です、、、、
なんて、高校野球の開会式の宣誓じゃあるまいし(・ω・)
とにもかくにも、これからもいろんなことを書き続けながら、方向性を絞っていけるようにしたいです。
ところで、
きのうまで三連休だった皆さんはどう過ごされましたか。
天候も寒さもまずまずで、春がもうすぐそこまで来てる、って御日和でしたが、
自分は自宅待機?(^^;) っていうか静養という名の引きこもり状態でした。
その内二日間カミさんはお仕事だったので、お留守番。
笛を吹くのもイマイチな状態だったので、録画してあるものの整理。って、見て、消してをやってたわけで。そしたら、
イテテテ、腰が((+_+)) 動いてるつもりだったけどやっぱりダメですねぇ~、引きこもりは。
やばい、去年味わった、あの足の痛み。気持ち悪いしびれ。が戻ってきたら大変だorz 
去年、整体院の先生に言われてたことを、おろそかにしてたバチが当たったか(@_@)
と言うことで、
 椅子に座る時の姿勢を正しましょう。
 同じ姿勢を続けることはやめましょう。
 1時間に一度は立ち上がって、腰を伸ばしましょう
 せっせせっせと歩きましょう。
 熱を持った腰を冷やしましょう。
 屈伸(ヒンズースクワット)しましょう。
などなど、言いつけを守って身体は自分で治すのだ!
やっぱ、健康ブログをめざすか?俺 (・ω・)

Follow me!

コメントを残す