2月のニュースは新型コロナウィルスのことばかり

私のブログで初めて新型コロナウィルスに触れたのは1月29日のこと。

 って言うか、Bloggerに書き始めたのは1月26日からです(^^;)
その頃は、日本でも感染者が出たようですね、なんて書いてた。
確かそれは奈良県のバスの運転手さん?その後、そのバスの添乗員の女性でしたっけ?
それからほぼ1ヶ月、感染騒ぎが日本中に拡がるとは夢にも思わなかったですよ。
よもや、日本人の犠牲者が出るなんて、、、
毎日毎日ニュースと言えば、中国の感染者数と志望者数のこと。
日本だとあらたに感染者が出た都道府県の知事の会見とか。
マスクが足りない足りないは、マスコミさんが飽きたみたいであんまり言わなくなったね。無いのが当たり前になってるから。
ドラッグストアとかに行くと、入口のドアに
 「2月XX日 在庫ありません。入荷予定ありません。」
って、ベタベタ貼ってあった。一日に何度も聞かれるだろうからねぇ(・_・)
東京は只今花粉症まっただ中(のよう)だから、症状のある人はマスクがないとほんと辛いでしょうね。
お仕事でマスクが絶対必要な方々にも支障がでないか心配します。
でも我が家の場合だと、ティッシュペーパーが無くなる!なんてことがあったら、どえらく大変(・_・)
なにせ、アレルギー性鼻炎だから。 花粉症ではないんですが、、、
風邪の引き始めは、鼻水とクシャミから、、、風邪薬のCMか(^^ゞ
しかし、これだけポツポツと感染者が出ている状況は、決して良いとは言えないけれど、すさまじくまずいと言うことでも無いんでしょうね。今のところは。
日本の状況を見る限り、パンデミックとは言えないだろうから。
怖いのは、マスコミに煽られて不安になる人達のパニック的な行動では無いかと思う。
マスクを買い占める。
ただの風邪なのに医療機関に押し寄せて検査しろってつめよる。
なんとか、っていうインフルエンザ薬(大丈夫なの?その薬)を使わせろって?
最悪のケースは、、、XXXヘイトとか?
マスコミは感染者が出る度に、日本地図を塗りつぶしていくね。
 北海道は目立って気の毒。面積広すぎだよね。
あらたな感染者が出る度に、感染経路はどこだったんだ?患者は誰だ?みたいでうんざりする。
あれを見るたびに思うのは、大阪に1人しか感染者がいないこと。
あ、そうか。大阪に来るのは韓国人か(^^;)
ますこみは、ここぞとばかりに政府・役所の対応のまずさを責め立てる。
それが仕事だと思ってるからねぇ。
あれはまずかったんじゃ無いか、犠牲者が出てどう責任を取るつもりか?みたいな。
だってしょうがないじゃないですか~。
よその国みたいに、中国人の入国を禁止できなかったんだもん。
なんて声が役人から聞こえてきそうだよね(・ω・)
武漢市、湖南省の人の入国を禁止する!のだって、政府としてはギリギリ精一杯の決断だったんじゃ無いのかなぁ?
禁止した時には時すでに遅し、だったけどね(^^;)
マスクのことにしたって、中国に何千万枚も支援物資として送ってるけど、もともと中国製だよね。うちのマスクはやっぱり中国製でした(^○^)
その中国からマスクが入ってこなくなったら、日本国内で足りなくなると思ってなかったのかな。
今回一連の対応で、中国のネット民達の日本好感度は上がってるんだそうです。
「日本は中国を閉め出さないでくれた。やっぱり持つべきものは良い隣人だ。」
って、思ってくれるのは嬉しいけど、お国としてはどうなのかね。
それはそれ、これはこれ、って国だからね。
いろいろな意味で影響力が大きい国である事を世界は知っている。
でも、日本は最近えらくすり寄ってるよね。中国に。
何考えてるんだか(・_・)アメリカのXXなのに。
中国発、世界経済大混乱の病原体。WHOも汚染されていることがハッキリわかったね。
まぁ、アフリカは中国のXXだから。特にエチオピアは。
2020年。オリンピックが出来るかどうか心配してる人も、強行突破だ!なんて思ってる人達もいるだろうけど、世界からボイコットされたらどうするんだろう。
参加国は日本と中国だけ、、、なんてシュールなことにならないことを祈りますが。

Follow me!

コメントを残す