演奏会が先週で良かった~。ハイランド賛歌演奏できて良かったぁ~(^O^)

今日は雨模様で寒いですね。東京でも明日の夜には雪が降るかもだって(゚o゚;;

どうも。flutepapa です(^^♪

先週の日曜日(1月19日)に、私が所属する吹奏楽団の第19回演奏会がありました。

 しかし、毎年(年度)開催してるんだからなぜ定期演奏会と謳わなかったのかねぇ、、、
今さら変えられないけど(^^;)

前日の土曜日は雨模様だったけど、日曜日には回復してくれて良かった~~。
もしも今日が本番だったら、、、(^^;)何人かは来てくれなかったかも~~。

画像は、プログラムです。渋めでカッコイイでしょ(^.^)
第3部に演奏したのが、フィリップ・スパークの「ハイランド賛歌」組曲だったから、スコットランドをイメージしてます。プログラム係の人達が一生懸命作ってくれました。みんなに感謝します<(_ _)>

私はこの曲を十数年前に聴いて、いつかやりたいと思ってました。原曲はイギリスのブラスバンド用で7楽章からなら大曲ですが、吹奏楽用はその内3曲からなっています。
だから、正直なところちょっと物足りない感がありましたが、、、(^^;)

でも、い~んです(^_^)/演奏してて、スコットランドの風景が浮かんで来たから。
「スコッチウヰスキーの故郷を訪ねて」、、みたいな番組で見たくらいだけど。
と言うことで、この曲を演奏できて最高でしたという話。(^_^)/

しかし、2019年ラグビーW杯のスコットランド戦は燃えたねぇ~(^O^)

Follow me!

コメントを残す